2024/11/29 15:52
七志の特製「旨辛だれ」は、豆板醤の代わりに使える万能調味料です。辛味と旨味のバランスが絶妙で、さまざまな料理にも幅広く活用可能!今回は、豆板醤を使う定番料理に旨辛だれを応用したアレンジレシピをご紹介します。簡単かつ美味しく作れるレシピばかりなので、ぜひお試しください!

【辛みねぎもやし】

作り方:
洗ったネギの頭の部分を細切りにする。もやしを1分間茹でてザルにあげて水を切りそのまま冷ます。(冷水で冷やすと水っぽくなって味が落ちてしまうので注意)旨辛だれを混ぜて完成。
【旨辛麻婆豆腐】
材料: 豆腐、豚ひき肉、ネギ、旨辛だれ、味噌、醤油、片栗粉
作り方:
フライパンでひき肉を炒め、旨辛だれと味噌を加えて香りを立たせます。豆腐を加えて優しく混ぜ、片栗粉でとろみをつければ完成。旨辛だれの深いコクが豆腐とひき肉に絡み合い、いつもの麻婆豆腐がさらにリッチな味わいに!
【旨辛エビチリ】
材料: エビ、卵白、片栗粉、旨辛だれ、ケチャップ、ニンニク、生姜
作り方:
エビに片栗粉をまぶして揚げ焼きし、ニンニクと生姜を炒めたフライパンに旨辛だれとケチャップを加えてソースを作ります。エビを絡めたら、ピリ辛でジューシーなエビチリの完成です!
【旨辛春巻き】
材料: 豚ひき肉、キャベツ、ニラ、春雨、旨辛だれ、春巻きの皮
作り方:
ひき肉と野菜を炒め、旨辛だれで味付けした具材を春巻きの皮で包んで揚げるだけ。旨辛だれの風味が効いた春巻きはおつまみにもピッタリ!
【旨辛チゲ鍋】
材料: 豆腐、白菜、キムチ、豚肉、ネギ、旨辛だれ、コチュジャン、味噌、スープ
作り方:
鍋にスープを沸かし、旨辛だれと味噌を加えて味を調えます。白菜やキムチ、豆腐を煮込んで具沢山の旨辛チゲ鍋を楽しみましょう!旨辛だれが辛味と旨味を引き立て、体が芯から温まる鍋料理に。
【旨辛肉みそ】
材料: 豚ひき肉、旨辛だれ、味噌、みりん
作り方:
ひき肉を炒め、旨辛だれと味噌で味付けするだけ。ご飯のお供や野菜スティックのディップにピッタリな万能肉みそが完成します!
【旨辛冷しゃぶサラダ】
材料: 豚しゃぶしゃぶ用肉、レタス、トマト、旨辛だれ、ポン酢
作り方:
茹でた豚肉と野菜を盛り付け、旨辛だれとポン酢をかけるだけ。サッパリしつつピリッと刺激的なサラダは、夏場にも最適です。
旨辛だれが広げる料理の可能性